VPNのレビューサイトでも上位にランキングしている『ExpressVPN』。新しくVPNプロバイダを探している場合「実際のところどんな感じなのだろう」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ExpressVPNの特徴を解説するとともに、リアルな評判・口コミを徹底調査しました。また、実際に利用してみた上での評価・レビューも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
※NordVPN:https://nordvpn.com/ja/
※ExpressVPN:https://www.expressvpn.com/
- ExpressVPNの8つの特徴がわかる!
- ExpressVPNの良い口コミと悪い口コミの両方が分かる!
- ExpressVPNのレビューを確認できる!
ExpressVPNとは?評判が良い8つのポイント!

プロバイダ名 | ExpressVPN |
運営企業 | Express VPN International Ltd. |
所在地 | 英領ヴァージン諸島 |
料金プラン | 1ヵ月 :$ 12.95 6ヵ月 :$ 9.99 12ヵ月:$ 6.67(49%オフ適用) |
全額返金保証 | 30日間 |
申込方法 | 公式ホームページ |
さまざまなサイトで高評価を受けているExpressVPNは、新規で登録した場合に30日間の全額返金保証が付帯します。そのため、リスクなしで契約できる点もメリットと言えるでしょう。
では、ここからはより具体的なExpressVPNの特徴について詳しく解説します。なお、以下の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
①あらゆるコンテンツにアクセス可能!
ExpressVPNでは、94カ国に3000台を超えるVPNサーバーが設置されています。あらゆる国のコンテンツに即座にアクセスすることが可能になるため、地理的な制限(ジオブロック)も回避できます。
例えば、海外に在住している際にも、日本国内のサーバーを利用することによって、日本のコンテンツを視聴できるようになるため、ユーザーの利便性は大幅に向上します。なお、ジオブロックに関しては、以下の記事でも解説していますので、参考にしてみてください。
②対応デバイスが豊富!
ExpressVPNで提供されているアプリは、さまざまなデバイスに対応しているため、ご自身の環境に合わせて利用することが可能です。
- Windows
- macOS
- iOS
- Android
- Linux
上記の各種OSに対応しているほか、ルーター専用のアプリやChromebook、Kindle fireにも対応してます。また、Chrome、Firefox、Edgeなど、ブラウザの拡張機能もリリースされています。
その他にも、スマートテレビシステムや各種ゲーム端末向けのアプリも用意されているため、利用環境に応じたデバイスを選択できます。
③Threat Managerを搭載!悪質なサイトやトラッカーをブロック!
ExpressVPNには、Threat Managerと呼ばれるトラッカーを防ぐためのブロッカーが組み込まれています。トラッカーを未然に防ぐことができるため、安全にインターネットを利用できます。
また、Threat Managerでは、あらかじめ悪意のあるサイトをブロックリストに登録しているため、不用意にアクセスしてしまうリスクが大幅に低減します。なお、このブロックリストは定期的にアップデートされるため、いつでも最新の環境で利用できます。
④最高峰の暗号化アルゴリズム!
VPN接続をすることによって通信内容は暗号化されるため、第三者による通信内容の傍受を防げるほか、プライバシーも確保されます。なお、ExpressVPNでは、アメリカ政府も採用している規格「AES-256」と呼ばれる暗号化アルゴリズムを使用しています。
スーパーコンピューターでも解読が難しいレベルの暗号化技術となるため、非常に安全性は高いと言えます。ExpressVPNでVPN接続するだけで、簡単にプライベートなネット環境を構築できます。
⑤厳格なノーログポリシーで運営!
ExpressVPNでは、ユーザーのアクティビティログや接続ログを記録しない「ノーログポリシー」を明記しています。そのため、顧客情報の引き渡しが義務づけられていないオフショア管轄区域、英国バージン諸島に拠点を置き運営されています。
なお、ExpressVPNのノーログポリシーに関しては、ロンドンに拠点を置く監査法人「PricewaterhouseCoopers」が監査を実施しており、ログを記録していないことが報告されています。
また、2016年にはロシアの駐トルコ大使暗殺事件が発生した際、犯人がExpressVPNを利用していたため、トルコ当局がサーバー押収しました。しかし、ユーザーログの記録がなかったため、事件を介してノーログポリシーが実証されたケースも存在します。
参考:『ExpressVPN statement on Andrey Karlov investigation』
⑥無制限の帯域幅!ISPによるスロットリングも回避!
ISP(インターネットサービスプロバイダ)は、ユーザーがアクセスしているコンテンツを判別できます。そのため、広い帯域幅を必要とする動画コンテンツなどを利用している場合、ダウンロード制限をかけてきます。
しかし、VPNを利用することによって、ISPはユーザーがどのようなコンテンツにアクセスしているか判別できなくなるため、帯域幅制限を回避できます。また、ExpressVPNの帯域幅は無制限のため、ストレスなく動画コンテンツを視聴できます。
⑦最大5台のデバイスで同時接続が可能!
ExpressVPNでは、ひとつのサブスクリプションに対して、最大5台のデバイスまで同時接続が可能です。そのため、家族内でExpressVPNのサブスクリプションをシェアして使うこともできます。
なお、同時接続による接続パフォーマンスが低下することもありません。そのため、家族内で共有するほか、ご自身の保有している複数デバイスで利用するなど、利用環境に応じて同時接続を行ってください。
⑧通信速度が速く安定性が高い!
数あるVPNプロバイダの中でも、ExpressVPNは非常に高速で安定した通信接続が可能なVPNプロバイダです。なお、通信速度というのはサーバーの変動や帯域幅、利用しているユーザー数によってもバラツキが生じます。
そのため、VPN速度テストの結果というのは、日々変化するものといえますが、比較的ExpressVPNの通信速度は安定しており、ユーザーにとってより良いネット環境を構築してくれます。
ExpressVPNの評判はどう?良い口コミを徹底調査!

ここからは、実際にExpressVPNを利用しているユーザーが「どのように評価をしているのか」を徹底調査しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
VPN使えば見れますよ!
— Shu 🇦🇺 (@Shu_travel_) June 26, 2022
自分は天心武尊戦見るためにExpressVPN契約してAbemaTV使えるようにしました!
横から失礼いたします。イギリス在住で、昨日から日本のDAZNが見れなくてとても困っていました。貴重な情報ありがとうございます。Expressvpnは問い合わせ対応も良いのですね。エンジニアの頑張りに期待してしばらく待ちたいと思います。
— Electra (@eySWeWrF5IZvI7I) May 25, 2022
ExpressVPN は4年前から使っています。すごく安定していて良いですよ🤥
— Sota Sugihara (@SotaSugihara_JP) April 30, 2022
もしお金に余裕があるようでしたらExpressVPNをおすすめします!
— 【ARH】FoX_Mob モバイルFPSテスター (@FoX__Mob) April 20, 2022
切れることは無いですし、接続先の正確性、スピード共に最強です!
お金はかかりましたがやり方はめちゃくちゃ簡単だったので紹介しますと
— ESPA (@espapapapa) August 25, 2021
①VPNを購入(15ヶ月で$99.95)
↑ほとんどの海外サーバーに接続できるEXPRESS VPNがおすすめ
②アプリをダウンロード
③ミラノのサーバーに接続
④DAZNのアプリを開いたら勝手にDAZNイタリアになってます https://t.co/prgjL4ncua
ExpressVPNを使ってみました。
— Nick☄ (@Nick_RLJP) August 8, 2021
外れ鯖もVPNを使えば改善されました。
JPN,ASM,USWは使わない場合より20程度pingが上がりました。
USEはpingが良くなりました。
OCEは良くなる場合もあるし悪くなる場合もありました。
参考程度にどうぞ pic.twitter.com/0j5RJ3uB5P
ExpressVPNの評判はどう?悪い口コミを徹底調査!

では次に、若干ネガティブと捉えることができる口コミについて調査してみましたので、プロバイダ選定の参考にしてみてください。。
ExpressVPNが30日返金保証だったので試してみたが、日本への接続で上り7Mbps、下り3Mbpsで、NordVPNとほとんど一緒だなあ。このくらいの速度があればスプラのプレイ自体は問題ないと思うんだけど、安定制動だろうなあ。
— オランジェットさん (@orangettes_san) June 20, 2022
ExpressVPNで「Googleで検索」するとボット判定される理由が追加されたわ。 pic.twitter.com/eiOY5v5mpA
— 出来損ない🌼 (@Schizofrenia) June 13, 2022
ExpressVPNの接続が最近ちょくちょく切れるな、特に東京2のほう。
— NEGI28号FX (@negixnegi) June 11, 2022
ExpressVPNがいいと聞いて、繋ぐの簡単だしサーバーもたくさんあって良さそうなんだが、相変わらずシンガポールに繋がないとNetflixにタイと認識してもらえないのが謎だ
— ぼうしくん💘 (@boushi_adhd) April 13, 2022
評判の良いExpressVPNを利用してみた結果【評価・レビュー】

さまざまな口コミや評価を受けているExpressVPN。ユーザーの利用環境によっても変動があるものの、総評してどのようなプロバイダなのか知りたいという方も多いのではないでしょうか。
そこでここからは、実際にExpressVPNを10年以上利用してみた結果の感想やレビューを紹介します。
通信速度が速くて快適
ExpressVPNの代名詞ともいえる通信速度になりますが、実際非常に快適な速度を提供してくれています。なお、日本国内から速度計測をした結果は以下の通り。
接続サーバー | PING ms | ダウンロード Mbps | アップロード Mbps |
接続なし | 2 | 94.51 | 94.79 |
日本 – 渋谷 | 4 | 87.96 | 88.11 |
日本 – 東京 | 3 | 87.89 | 88.08 |
日本 – 東京 – 2 | 4 | 83.69 | 88.00 |
日本 – 横浜 | 3 | 88.10 | 88.10 |
韓国 – 2 | 70 | 87.17 | 46.39 |
香港 – 2 | 103 | 87.99 | 82.17 |
アメリカ – ロス – 1 | 203 | 91.21 | 88.01 |
アメリカ – NY | 388 | 91.45 | 67.54 |
※回線速度計測:Speedtest by Ookla
物理サーバーのロケーションが遠くなるにつれてping値は増加傾向のため、特にオンラインゲームの利用を想定している方は30日間の返金保証を利用して接続環境を確認するのがおすすめです。
多くのストリーミングサイトに対応
ExpressVPNでは、非常に多くのストリーミングサイトをサポートしています。なお、サポートしているサイトは以下の通りです。
ストリーミングサイト | 対応状況 |
Netflix | 〇 |
Amazon Prime Video | 〇 |
Hulu | 〇 |
ABEMA(旧AbemaTV) | 〇 |
dTV | 〇 |
TVer | 〇 |
GyaO | 〇 |
DAZN | 〇 |
ESPN | 〇 |
U-NEXT | 〇 |
DISNEY+(ディズニープラス) | 〇 |
Rakuten Viki | 〇 |
なお、上記で対応しているサービスも、利用者が重なることで一部のサーバーが弾かれてしまう時期があります。
これは利用していれば分かりますが、コンテンツ側の規制が時期によって厳しくなることもあり、その都度、ExpressVPN側で調整が入るといった感じです。
料金プランが高い
これはいろいろなサイトでも言われていることではありますが、ExpressVPNの料金設定は若干高めです。なお、他社との料金比較は以下の通りです。
ExpressVPN※1 | NordVPN※2 | Surfshark | |
1ヵ月 | 1,748円 | 1,380円 | 1639円 |
6ヵ月 | 1,348円 | – | – |
12ヵ月 | 900円 ※3ヵ月割引適用 | 570円 | 509円 |
24ヵ月 | – | 380円 | 319円 |
※1 ドル円レート=135円で換算
※2 スタンダードプラン
ExpressVPNは12ヵ月プランが最長になるため、長期利用割引がないという点もデメリットと言えます。とはいえ、安定した速度でこの料金なら、正直納得できるレベルかなと思います。
まとめ

数あるVPNプロバイダの中でも、ExpressVPNは高速かつ安定した通信環境を構築できるため、手軽にVPNを利用したいという方にもおすすめです。また、対応しているストリーミングサイトも豊富な点もExpressVPNのメリットです。
ただし、若干他社に比べて費用が高い傾向にあるため、費用対効果はプロバイダ別に比較してみてください。なお、ExpressVPNは30日間全額返金保証に加えて、12ヵ月プランは無料で3ヵ月分プラスされるため、ExpressVPNの費用を抑えたい方は1年プランがおすすめです。
\ 業界最速の「ExpressVPN」はこちら /
ExpressVPNは、全世界94カ国に3000台を超える高性能サーバーが設置されており、非常に高速なVPN接続を実現しています。業界トップクラスの通信速度となるため、ストレスなくコンテンツにアクセスすることが可能です。
また、アメリカ政府が採用している暗号規格と同等の「AES-256」が採用されているため、非常にセキュリティ強度も高く安全にインターネット通信を楽しめます。アクティビティログや接続ログを一切収集しないため、非常に匿名性も高く安心して利用できるVPNプロバイダです。
\ 業界最速の「ExpressVPN」はこちら /